「noteをバックアップ・エクスポートするWebサービスを作った」という記事を発見したので、試しました。 試した結果、無事このライブドアブログにインポートはできたのですが、その際に1点Tipsが。 上記の画面で、移行元のブログサービスにMovable Typeを選んで、移行 ...
J-WAVE「STEP ONE」出演してきました
出演してきました! コメントをChatGPTであらかじめ用意してそのまま使ってみるというネタも入れ込んでみました笑。でも、笑い事ではなくて、ある程度の精度で答えられてしまいます。下調べは任せられるものの、最後のアウトプットをどう設計するか、また、そのためにどう ...
2022年の振り返り
ビジネスからでいうと、9月にスマートニュースを退職し、MOLTSに参画しました。スマートニュース在籍はちょうど8年間。社員番号23、思った以上に長かった。自分史上一番長かった。すごく正直にいうとこの長さには良し悪しがあって、自分でもまだ消化しきれてないんですが、ま ...
今年買ってよかったもの2022
全然長文テキストのアウトプットができてない2022でした。松浦シゲキです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。せめて、去年も書いた「今年買ってよかったもの」を今年も書き記すことで、自分のリハビリになれば。なるんでしょうか。すでにこの冒頭分が去年のコピペですが ...
「史上最大の木曜日」の思い出
史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記1980-1989 www.amazon.co.jp 2,035円 (2022年10月23日 13:14時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 80年代は『アップダウンクイズ』『クイズタイムシ ...
メディアが注目の奴隷になりすぎてはいけない
吉川ばんびさんがnoteにて言及されていて。さらに「ひろゆき」の持つ影響力や数字に惑わされたメディアたちが彼に「発言力」を与え続けるのをわかっていながら看過し、放置してきたこと。自分は注目を与えないために言及しないことが大事と考えていて、そのこと自体は今も ...