ちょいと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます(これを書いているのは1/3)。今まであまり書いてきませんでしたが、新年にあたってのいろいろをメモとして残しておきます。基本テーマは『インプットとアウトプットを二兎を追っかけるつもりで増やす』。
映画を1年で100本観る
言うほど時間がないなかで、2時間前後で音やら映像やらシナリオやら考え方やら一気にインプットできる映画を約3日に1回のペースで観ます。大学生の時に1回やっていて、2度目のチャレンジになります。新作100本というわけではなく、旧作も含めて。当時達成したのが、結構今でも糧になっているので。
今年も習い事を頑張る
仕事とは完全に脳みそが分離する習い事、今年も週一で。去年まで2年間通った習い事は卒業したので、新しいのを探し中。1月中には決めて毎週行こう。
全力で大学時代の体を取り戻す
年末年始でようやくここ10年のベスト体重に戻しましたが、さらにここからマイナスを目指します。年末に体調面で悲しいことがあったので、そこも含めて健康体になりましょう。お酒は少なくとも半年は?みません。Twitterにもランニングログを残しつつ。
ブログに記録は毎日残す
すでにリアルタイムでは達成できてませんがw、書き残すことが大事。グルメだろうが旅行記だろうが、なんだろうが。LD入社前はそれこそ毎日400-800文字平気で毎日書いていたので。口語文体でもね。
ブログメディアを一個作る
仕事は? ってことで、一応これで。メディア経験ないことが、(勝手に)自分自身の負い目に感じたことは去年はかなりあった。細かいところでね。だからこそ大胆に運営できてるし、少なくとも結果は出せつつある。ただ、現場主体で個人としてやってないので、ちょいとチャレンジしてみたい。
- ■ - ■ - ■ - ■ - ■ -
自分はホント「夢を見ない」タイプの人で、超現実主義です。現場の経験に裏打ちされた戦略と戦術をもってクリアするのが大好きで、これまでもそうしてきました。ただ、そうは言っても、今の自分のレールの上からはさっぱり想像できない夢のような地点に目標は一応あります。今年はその「想像できない」を「想像できる」レベルまでにはしたいな、と。
今年も1年よろしくお願いします。