
あけましておめでとうございます! 去年のコピペですが、今年もできなさそうな目標をあげてみる一日がやってきました。とはいえ大事なのことでもありますので、記してみる次第です。テーマは『新たなスタートを切る』です。
なんでもいいから新しいことを3つ始める
そもそも結構多趣味な部分も自覚としてあるんですが、どれもまぁ「らしく」中途半端。でもそれでもいいと思ってます。習い事を4年前から2年おきぐらいに追加していこうということで、今二つ目の習い事を月2ぐらいでやってるんですが、そろそろ三つ目をなにか選びたいな。別にビジネスに結びつくとかそんなんじゃなくて、新たな刺激を得るために必要なこととして。
そろそろ富士山に登頂してみる、とかね。
健康体になる
ここ、2,3年の課題も改めて。肉体面でいろいろありましたが、よーやく懸念材料がなくなりました。もう障害物はない。改めてのスタートということで、じりじりと頑張ります。アラフォー頑張ります。ここ10年で自他共に認める健康体になります。
スキルアップではなく、スキル追加
年末のエントリにも書きましたが、3,4年前の貯金でなんとかしすぎてる感が。もちえるスキルセットで120%の結果出すのは当たり前の話、というか、難しくもなんともなく。今もね。いろんな局面から「プラスアルファ」を学んでかつ発揮しないと。環境も含めていじっていかないと駄目なので。
新しいコミュニティに飛び込む
プライベートも含めてなんですが、変わりがない5年間の打破。ネットの世界にて、リアルも含めてのコミュニティに依存してたら、客観性なんてないよ。もともと所持していた、非ネットのコミュニティも維持しつつ、もう1つは飛び込んでみないと。
- ■ - ■ - ■ - ■ - ■ -
去年の正月に「自分というビジネスマンは現実の戦術を持って局面を突破することには長けているけど、大局観はありつつも戦略に落とし込むところでの弱さを感じました。」って書いていて、これが結局改善されてないんだよ。そんな簡単にスキルセットが手に入ったりしたら苦労はないんだけど、結局1年どころか2年も進歩ないんだから。やり方も意識も変えなきゃ。
あ、真面目なことばっかり書いてますが、映画も変わらずたくさんみますし、旅行もたくさんします! 日本国内はもうすぐ完全制覇だし。新たなコミュニティ・・・とか言っておきながら、ネット内コミュニティにめんどくさがっていかないのも、もうちょっと改めます! ライブも変わらずいきます。
今年も1年よろしくお願いします。